【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【食欲不振】原因不明の吐き気・体調不調・食欲がないことが続いた..

本日の予約状況

原因不明の食欲不振・吐き気・不調で来院された女性(30代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

  • 仕事による強い気力の消耗
  • 原因のはっきりしない食欲不振や嘔吐
  • 風邪のひき始めのような体調不良
  • 慢性的な疲労感と精神的なストレスの蓄積

慢性的な疲労感と気力の低下が続き、仕事の合間にも身体を動かすことがつらくなる日が増えていた。また、明確な原因がないにも関わらず、食欲不振や嘔吐のような症状が起こることがあり、日常生活に支障が出ていた。

さらに、風邪のような微熱感や体の重だるさなど、はっきりとした病名がつかない不調が定期的に現れることで、「このままで大丈夫なのだろうか」という不安も大きくなっていた。

これらの心身の不調に対して、薬などで対症療法をするよりも、自分自身の内側から立て直していく方法を探していたところ、鍼灸治療にたどり着いた。

来院に至るまでの経緯

これまで病院では大きな異常は見つからず、休養をとるよう勧められるばかりだった。改善の兆しが見えないまま体調の波を繰り返していたなかで、知人から「心身の不調には鍼灸が良いらしい」と聞いた。

ネットで検索していた際、口コミ評価が高く、精神的な部分まで寄り添ってくれると評判だった富山寿楽堂鍼灸院・整体院を見つけ、来院に至った。

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • 唾液アミラーゼストレス検査値:132(ストレス高め)
  • 脈診:肝経と腎経の弱さが目立ち、全体的に脈が細く弱い
  • 東洋医学的検査所見
    • 胸鎖乳突筋検査法(気診):肝経、腎経に反応
    • 易経的治療段階:四象
    • シュタイナー人智学的治療対象領域:メンタル体
    • 治療方式:経絡、経筋、無分流、太極治療を同時に行う治療
    • 難経69難 前半型 「虚するものはその母を補う」
    • 肝経補法:適応経穴と方法 → 曲泉(はり、置鍼)
  • 顔色・皮膚の観察
    •  顔色はくすみが強く、目の下にクマがある。皮膚はやや乾燥気味
  • 冷え・熱感の確認:手足の冷えが強く、一部にほてりを感じる

施術内容と経過

初回から、気診により「肝経」に深い関与があることがわかり、補法の中心として「曲泉」に鍼を用いた。置鍼を基本に、呼吸が深くなり、体の芯から温まる反応を確認しながら施術を進めた。

経絡、経筋、無分流、太極治療を同時治療 治療適応経穴 曲泉 右曲泉→左曲泉 置鍼時間5分

その後巡りを安定させるために休息10分

※経絡、経筋、無分流、太極治療を同時に行う治療法とは?

診断された経穴1穴(両側)に治療することにより、順次進行しながら治療される効率的な方法です。(例えば、経絡肝経補法→腎経→胃経→経筋胆経→膀胱経→・・・→三焦経→足三里など気診的に反応をみれば36の経穴に治療している

鍼灸気功整体による施術
STEP
心身リセット・症状改善期
(1回目~12回目)

この期間では、施術のたびに「身体が軽くなった」「気力が少しずつ戻ってきた」との実感があり、6回目あたりから、日中の食欲や睡眠の質も徐々に改善。

10回目以降は、嘔吐などの急性症状はほとんど見られなくなった。

STEP
体質改善・健康定着期
(13回目~30回目)

症状が安定してからは、再発を防ぐ体づくりにシフト。東洋医学的には「肝腎陰虚」の傾向がみられたため、引き続き肝腎系への補法を継続。

15回を過ぎる頃からは、精神的なストレスに対しても自身で対処できる力がついてきたという感覚を話されるようになった。

STEP
心身メンテナンス・予防ケア期
(30回目以降・月2回)

現在も月1~2回のペースで継続的に通院中。仕事で疲労が溜まったとき、風邪のひき始めのような違和感が出たときなど、自分のタイミングで「かけこめる場所」として活用されている。

また、精神的な悩みを共有しながら気持ちを整理し、施術後には心身ともにすっきりした状態で「また明日に向かってがんばれる」との言葉をいただいている。

以下ご本人のメッセージ

泉先生に症状を伝えると、先生は私がどのようになったらいいかをイメージしながら、全身に無数にあるツボとその経路のなかから、そのおおもとになるツボ(先生はツボの「スイッチ」といわれます)を気診により探し当てられます。

そして、そのツボに、効果のある施術をされます。仕事で気力を使い果たしたとき、原因のわからない食欲不振や嘔吐があったとき、ちょっと風邪気味かな?というときにかけこむことが多いのですが、
このような身体症状が出る前に、メンテナンスにうかがうことの大切さをかんじています。

また、自分の考え方や悩んでいることについて、先生はいつも耳を傾けてくださり、自分の考え方の根っこにあること、自分のルーツにかかわることについて気づきをくださいます。さらりとかけてくださる言葉はシンプルだけど、とても重みがあります。

これまでに、何度も辛い時期に力をくださいました。寿楽堂さんのおかげで、また、次に、明日に向かっていくことができます。ありがとうございます。こちらに出会うことができたご縁に感謝です。

院長からのコメント

原因がはっきりしない不調は、体からの“信号”であることが多くあります。寿楽堂では、そうしたサインを丁寧に読み解き、「その人自身が本来の元気を取り戻す」ための施術を心がけています。

治療においては、“今出ている症状”に対応するだけでなく、“今後の人生をよりよく過ごすための体づくり”という視点が重要です。これからも一緒に、心と身体を整えていきましょう。

食欲不振でお悩みなら…

食欲不振について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:泉

東洋医学の視点から再構築した新発想の鍼灸整体をあなたにも体験してほしい…

そんな想いから生まれたキャンペーンです。

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は4,400円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:泉

つらいときは我慢せず、お気軽にお問い合わせください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:泉

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
富山県射水市八幡町2-13-2
電話番号
0766-84-5355
定休日
日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください