お気軽にご相談ください!
【首の痛み】ストレートネックと診断されたが、首の重だるさと頭痛が解消しました!
首の後ろがズーンと重くなり、ひどい時には頭痛も併発しストレートネックと診断され来院された女性(50代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
患者様は、デスクワークが中心の業務を日常的にこなしておられ、長時間パソコンに向かって作業をする中で、首の後ろにズーンと重い感覚が常にあり、特に夕方以降になるとその重だるさが強くなり、ひどい時には後頭部からこめかみにかけての頭痛まで引き起こされるという深刻な症状を抱えていました。
首を回したり、ストレッチをすることで一時的には楽になるものの、根本的には改善せず、週の半分以上は不快な症状とともに過ごしている状態でした。整形外科で「ストレートネック」と診断され、湿布や痛み止めによる対症療法を受けても症状はすぐに再発し、日常生活や仕事に支障をきたすようになっていたとのことでした。
さらに、首の症状とともに全身の疲労感や集中力の低下も感じておられ、「毎日が疲れの蓄積でしかない」といった状態で、不安と諦めが入り混じった心境を抱えていました。
来院に至るまでの経緯
整形外科ではストレートネックと診断され、湿布や痛み止めを処方されましたが、効果は一時的。マッサージや整体にも通いましたが数日で元に戻ってしまい、「またすぐに痛くなる」ことの繰り返しでした。
そんな時に、職場の同僚から「身体全体から見てくれる治療院がある」と紹介され、根本的な改善を求めて当院に来院されました。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 唾液アミラーゼストレス検査値:122(ややストレス高め)
- 脈診:肝経・腎経ともに弱く、特に肝の虚が顕著。全体的に脈が細くやや沈んでいる
- 東洋医学的検査所見/胸鎖乳突筋検査法(気診)
- 胸鎖乳突筋に反応あり、自律神経の乱れと胃腸の疲れが確認される
- 易経的治療段階:四象
- シュタイナー人智学的治療対象領域:メンタル体
- 治療方式:経絡、経筋、無分流、太極治療を同時に行う
- 難経69難 前半型「虚するものはその母を補う」
- 肝経補法
- 適応経穴と方法:曲泉に鍼、置鍼
- 顔色・皮膚の観察:顔色にくすみがあり、目の下に軽いクマ。肌は乾燥ぎみ
- 冷え・熱感の確認:足先の冷えが強く、頭部や背中にほてりあり
施術内容と経過
初回から主に首肩の筋緊張を緩めることに加え、肝経・腎経を中心に全身の巡りを整える治療を実施。特にストレスと関連のある肝を補うため、「曲泉」への鍼施術を中心に行いました。
経絡、経筋、無分流、太極治療を同時治療 治療適応経穴 曲泉 右曲泉→左曲泉 置鍼時間5分
その後巡りを安定させるために休息10分
診断された経穴1穴(両側)に治療することにより、順次進行しながら治療される効率的な方法です。(例えば、経絡肝経補法→腎経→胃経→経筋胆経→膀胱経→・・・→三焦経→足三里など気診的に反応をみれば36の経穴に治療している

(1回目~12回目・週2回ペース)
週2回の施術を継続。3回目あたりから首の重だるさがやや軽減し、頭痛の頻度も少しずつ減少。10回目以降には、仕事終わりでも首周りの疲労感が以前ほど強くないと実感されました。
(13回目~30回目・週1回ペース)
肝腎のバランスを整える施術を継続しながら、自律神経の安定化を図る。20回目以降には、天候や忙しい時期でも首の痛みが起きにくくなり、慢性的な疲労感も改善。
(30回目以降・月2回)
月2回の定期メンテナンスに移行。首の違和感はほぼなくなり、以前のように「すぐ再発する」こともなくなりました。デスクワーク後の疲れ方がまったく違うとのお声もいただきました。
以下ご本人のメッセージ
デスクワークが続くと、いつも首の後ろがズーンと重くなり、ひどい時には痛みで頭痛まで起きるようになっていました。整形外科ではストレートネックと言われ、湿布や痛み止めを処方されましたが、その場しのぎで、すぐに再発。
マッサージや整体にも通いましたが、数日で元に戻ってしまい、根本的な改善は期待できませんでした。そんな時に、職場の同僚が寿楽堂さんを紹介してくれて、藁にもすがる思いで伺いました。
首だけでなく全身の状態を丁寧にみてくださり、特に自律神経の乱れや身体の冷え、内臓の疲れが首の緊張に関係していると教えていただき、身体全部がつながっているとわかりました。
施術はとてもソフトで痛みもなく、リラックスして受けられるものでした。通ううちに、あれだけ辛かった首の重だるさや痛みが少しずつ軽くなり、仕事後の疲れの残り方もまるで違うことに気づきました。今では、月に1回程度のメンテナンスで快適な日常を送れています。
首の痛みは姿勢や年齢のせいと諦めていましたが、根本から整えることで本当に変われるのだと実感しました。デスクワークは変わらないので、これからもよろしくお願いします。
S.Nさん(女性)
院長からのコメント
ストレートネックや首の痛みは、姿勢や骨格だけでなく、自律神経や内臓の状態とも密接に関係しています。当院では、痛みのある部位だけでなく全身のバランスと循環を整えることを大切にしています。
「何をやってもすぐ元に戻る」と感じている方こそ、ぜひ一度ご相談ください。根本から整えることで、本来の健やかな状態に戻るサポートをいたします。
首の痛みでお悩みなら…
首の痛みについて解説しているこちらのページもお読みください。



東洋医学の視点から再構築した新発想の鍼灸整体をあなたにも体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。