
院長:泉お気軽にご相談ください!
更年期障害の頭痛、めまい、イライラに悩んでいた来院された女性(40代/主婦)の改善事例をご紹介します。


数か月前から頭痛とふらつき、気分の落ち込みやイライラが続いていた。特に夕方になると症状が強くなり、家事や仕事に集中できず、「このままどうなってしまうのか」と不安を抱える日々が続いていた。
更年期に差しかかる年齢となり、「もしかして更年期障害ではないか」と感じるようになった。市販の漢方薬や整体、マッサージなども試してみたが、症状は一時的にしか改善せず、根本的な変化を感じられなかった。そんな中、知人から「富山県で評判の良い治療院」として寿楽堂鍼灸院・整体院を紹介され、体質改善と根本治療を目的として来院することとなった。
初回検査結果は以下の通り
施術は肝経の調整を中心に進めた。特に「曲泉」への置鍼を基本とし、全体の気血の巡りを整えるために、経絡・経筋のバランス調整も同時に行った。初期は気功的アプローチや整体手技も併用し、身体と心を同時にゆるめることに注力した。
経絡、経筋、無分流、太極治療を同時治療 治療適応経穴 曲泉 右曲泉→左曲泉 置鍼時間5分
その後巡りを安定させるために休息10分
診断された経穴1穴(両側)に治療することにより、順次進行しながら治療される効率的な方法です。(例えば、経絡肝経補法→腎経→胃経→経筋胆経→膀胱経→・・・→三焦経→足三里など気診的に反応をみれば36の経穴に治療している


6回目あたりで、ふらつきや頭痛の頻度が減少。10回目にはイライラ感が和らぎ、家事にも集中できるようになった。最近夜もぐっすり眠れるようになってきた」と本人の実感もあり、治療の効果が安定して現れ始めた。
13回目以降は症状の再発を防ぐため、体質改善に焦点を当てた。全体の巡りを整える鍼灸に加え、生活指導や呼吸法、冷え対策を併用し、施術の効果をより長期的なものにした。30回目終了時には、頭痛やめまいがほぼ消失し、気分も安定しており、更年期の症状が生活に支障を与えることはなくなった。
現在は月1~2回の通院を継続中で、季節や生活リズムの変化に応じて施術を調整している。日々のコンディションを整えながら、更年期後の心身の健康も見据えた予防ケアを継続している。
更年期の頭痛やめまいやイライラが鍼灸、整体やマッサージなど受けて楽になりました。更年期障害かと思い、知り合いから富山県で評判の寿楽堂さんを紹介され来院しました。寿楽堂さんで鍼灸や整体、気功などの施術を受けました。
先生も受付の女性もやさしく、とてもリラックスできる治療院です。富山市、高岡市、射水市などにお住まいで更年期障害の症状や不眠や自律神経失調症などでお悩みの方におすすめです!今後ともよろしくお願いします。
Y.Iさん(女性)
更年期症状は身体の変化だけでなく、感情や精神面にも大きな影響を与えることが多く、周囲に理解されづらい辛さがあります。当院では、身体だけでなく心の状態も丁寧に読み取りながら、根本から改善を目指す鍼灸治療を行っております。更年期の症状でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
更年期障害やめまいについて解説しているこちらのページもお読みください。








私たちは、あなたが治ることをあきらめません。
東洋医学の視点から再構築した新発想の鍼灸整体であなたの身体とこころの健康を応援します。
臨床実績豊富な当院にご相談ください。
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は4,400円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。