【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

本日の予約状況
咳でお困りの方へ

こんなお悩みはありませんか?

  1. 咳が長く続き、薬や市販薬を飲んでもほとんど効果を感じない
  2. 夜間に咳がひどくなり、眠れず疲れが取れない日が多い
  3. 仕事や会話中も咳が出て、人前で話すのが気まずい
  4. 外出や食事会に出かけるのをためらってしまう
  5. 咳の原因がわからず、いつまで続くのか不安に感じている
  6. 病院に行くべきか迷い、どこを受診すればいいのかわからない
  7. 体力が落ちてきて、日常生活や趣味も楽しめなくなった
  8. 咳が人にうつるのではないかと周囲を気にしてしまう
  9. 寝不足やストレスで気分がふさぎがちになっている
  10. 手術や強い薬に頼らずに根本から改善したい

当院にすべてお任せください

院長プロフィール

泉賢秀(いずみけんしゅう)。「医僧」富山寿楽堂鍼灸院・整体院院長。光山寺第16世住職。鍼灸学士。約30年で17万人以上に鍼灸気功整体を統合した優しいツボ施術を行い好評。薬にできるだけ頼らない心と身体の健康支援で、不妊症、自律神経失調症なども改善。大手口コミサイトの鍼灸、整体部門で富山県1位の評価を受け、テレビや雑誌など取材多数。著書に医僧が教える身体とこころを整えて子宝に恵まれる本がある。

咳とは

咳とは、気道に進入した異物や炎症による刺激を体外に排出するための防御反応です。通常は身体を守る重要な働きですが、咳が長期間にわたり続くと体力や睡眠に大きな負担となり、生活の質を著しく下げてしまいます。風邪が治った後なのに咳だけがなかなか治まらない、そんな方も少なくありません。

咳は短期間で治る場合と、数週間以上続く慢性化した咳に分かれます。慢性的な咳は背景に様々な疾患が隠れている可能性があり、早めの対応が大切です。

咳の症状

日本人では季節の変わり目や花粉シーズン、感染症蔓延期などさまざまなきっかけで咳の症状を感じる方が増えます。大人の約10%が慢性的な咳に悩まされているというデータもあり、年齢や性別を問わず多くの方が繰り返し経験しています。

放置してしまうとこんなことも…

咳を放置してしまうと、なかなか眠れない、夜中に何度も起きてしまう、体力や集中力が落ちてしまう、といった日常生活の不自由を感じるようになります。長期間対処せずにいると、強い疲労感や気分の落ち込みが続き、場合によっては慢性気管支炎や気管支喘息、肺炎といった呼吸器の重い病気に進行してしまうリスクもあります。早めの原因探索と対策がとても重要です。

咳の原因

咳の原因としては、風邪やウイルス感染、アレルギー反応、気管支喘息、副鼻腔炎(後鼻漏)、逆流性食道炎、喫煙習慣、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心因性咳嗽、薬剤の副作用などさまざまです。これらが単独で起こるだけでなく、複雑に絡み合い症状を繰り返すことも多く、同じ「咳」でも人それぞれ理由が異なります。しっかりとした検査と原因の見極めが不可欠です。

一人ひとりの生活環境や体質、ストレスの有無、過去にかかった病気などが作用して、慢性化する場合も多くあります。

病院や他院での検査だけでは原因がわかりにくいケースもあります。だからこそ根本改善を目指した、多角的な原因分析が重要です。

改善のために当院ができること

病院とはここが違います

病院ではまず薬物療法が中心です。去痰剤や咳止め、吸入ステロイド、抗アレルギー薬や喘息薬の処方で症状緩和を目指します。また、咳の背景疾患があればその治療も行われます。呼吸筋トレーニングや生活習慣指導、喫煙者への禁煙指導も含まれます。

薬物療法

去痰剤や咳止め、吸入ステロイド、抗アレルギー薬などを用いて症状を緩和します。

運動療法

呼吸筋のトレーニングや呼吸法の指導を行い、呼吸機能改善を図ります。

生活指導

禁煙、環境調整、睡眠・栄養管理など生活全体の見直しも指導されます。

薬物療法

薬を長期間続けることで胃腸障害や眠気など副作用のリスクがあり、効果が一時的な場合も珍しくありません。喘息薬や抗アレルギー薬の場合も、体質や状況によって適応が限られてしまうことがあります。

運動療法

呼吸筋などのトレーニングは継続が必要で、自己流で行うと悪化することも。プロの指導で無理のない範囲で続ける必要があります。

生活改善

禁煙や睡眠・食事の改善は効果が出るまで時間がかかるため、根気強く取り組むことが求められます。生活全体の見直しも必要です。

咳を改善するために

咳の改善にはまず原因を細かく見極めることが大切です。当院では独自の気診検査などで身体の状態やストレス度合いもしっかりチェック。鍼灸気功整体を融合した優しいツボ施術で身体の巡りを整え、自然治癒力を最大限引き出します。薬に頼らず体質そのものを調和させることで、慢性的な咳の根本改善につなげます。

1人ひとり異なる背景まで寄り添ってケアし、その場しのぎでなく日常生活まで楽になるようにサポートしています。

唾液検査
唾液アミラーゼ検査を用いてストレスを分析します

当院の特徴

当院では長年の臨床経験と鍼灸学士の知識をもとに、原因ごとに異なるアプローチで施術します。独自の気診による全身状態・心身のバランス分析を踏まえ、ストレス検査も導入。痛みの少ないやさしいツボ刺激が大変好評です。お寺の静かな空間でリラックスしながら、心身両面からの施術を受けていただけます。口コミでも選ばれ続け、多数のメディア紹介実績もある信頼の院です。

当院グループ院
施術者鍼灸師の院長が
最後まで担当
施術者によって
技術レベルに差が生じる
検査ストレス検査と独自検査で
原因を特定
姿勢の写真を撮るだけ
施術鍼灸整体で幅広い
症状に対応可能
対応範囲に限度
(肩こり・腰痛のみ)

当院で咳が改善する理由

30年で17万人以上の施術実績が、その効果を裏付けています。咳は精神的・身体的要因が複雑にからむ症状。当院は東洋医学独自の総合施術により、心身一体の根本改善を目指しています。

その場の症状緩和だけでなく、再発しにくいバランスのよい身体へ導いていきます。

各種メディア掲載履歴
  • 著書『医僧が教える 身体とこころを整えて子宝に恵まれる本
  • テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」
  • 富山テレビ放送『ダイブツのイマダ!』
  • るるぶ情報版 富山 / JTB発行
  • 健康雑誌【安心】2013年9月号 / マキノ出版
  • 富山テレビ開運スペシャル番組「開運治療」として紹介
  • 健康雑誌「健康」/主婦の友社刊 「口コミが広がるスゴ腕の院長10人」

咳のQ&A

咳は自然に治りますか?

原因によりますが、多くは適切な治療と生活習慣改善で自然に緩和します。長引く場合は医療機関で診断を受けましょう。

咳が続くときに受診すべき診療科はどこですか?

内科や呼吸器内科が基本ですが、症状によっては耳鼻科や消化器内科も適します。

咳は他人にうつりますか?

感染症由来の咳はうつることがあります。マスクや手洗いで周囲を守りましょう。

咳で避けるべき行動や習慣は?

喫煙や刺激物の摂取、乾燥、無理な発声や大きな笑いは避け、体を冷やさないように過ごしましょう。

咳喘息と咳の違いは?

咳喘息は気道の慢性炎症による長引く咳で、乾いた咳が特徴。通常の咳とは治り方や対処法が異なります。

薬を使わずに咳を和らげる方法は?

温かい飲み物や十分な休息、湿度の調整などが効果的です。ツボ刺激や当院の気功鍼灸整体もおすすめしています。

咳が長引くと体調が悪くなる理由は?

咳そのものが体力消耗につながり、睡眠の質低下やストレス増加を引き起こすからです。

咳の原因特定に必要な検査は?

胸部レントゲン、呼吸機能検査、血液検査など。必要に応じ複数の専門医を受診します。

子どもの咳も注意が必要ですか?

子どもは免疫や発達面での特徴があるため、早めの受診と専門的対応が必要です。

咳がなくならない場合、手術が必要ですか?

手術はまれで、重症例以外は生活習慣・薬・鍼灸等を組み合わせて改善を目指せます。

このような効果が期待できます

咳が改善せず悩んでいた方が、当院の施術を受けることで次のような変化を実感しています。

咳が改善
  • 夜ぐっすり眠れるようになり、日中の行動が楽になる
  • 会話や外出の際も咳を気にせず過ごせる
  • 仕事や趣味、家事にも集中できる毎日が続く
  • 体力が戻り、疲れにくい身体を実感できる
  • 慢性的な呼吸器疾患の進行を予防できる

当院では咳に悩む方へ寄り添い、全身のバランス改善を目指した施術で毎日の快適な生活をサポートしています。ご不安な症状はぜひ一度ご相談ください。

各業界で著名な方々から推薦状を頂戴しました

山崎美佳先生からの推薦文

泉先生は、17年間で30万人の施術実績のある豊富な臨床経験を持つ、信頼できる鍼灸師です。気診を根底に治療を提供し、患者様一人ひとりに寄り添ったアプローチを大切にしています。

その温かい人柄と優しい態度は、初めての方でも安心感を与えてくれます。お子様から高齢者まで、幅広い年齢層の患者様に対応しています。ただ症状を改善するだけでなく、根本的な健康維持を目指すサポートをしています。体の不調や健康に関する悩みがある方は、ぜひ一度相談してみてください。

班目 健夫 医師
青山・まだらめクリニック院長。

自律神経免疫治療研究所所長。
・日本消化器病学会(専門医)
・日本統合医療学会(指導医・代表代議員)
・針灸気診研究会(研究科講師・幹事)

Shin Takahashi先生からの推薦文
伴伸之介先生からの推薦文
森本直樹先生からの推薦文

当院が選ばれる5つの理由

30年で17万人の実績ある院長が
直接施術します

東洋医学に基づいた気の診断を通して、鍼灸、気功整体を統合した独自の優しいツボ施術をしていきます。テレビや健康雑誌でも紹介され約30年間で17万人の実績ある院長が直接施術します。

一般的な整体院では…

施術者が多数いると、毎回症状を説明する必要があり、過去の施術内容や検査結果が共有されないため、施術者によって質にばらつきが生じることがあります。

気診という筋反射テストを用いて
適切な「ツボ」を探し施術

私たちには本来、自然治癒力という治る力があります。病気の原因の多くは、生活習慣やストレスなどで自然治癒力が低下したことが原因です。気診で適切なツボをみつけ、あなたの治る力を高めて症状改善に導きます。

一般的な整体院では…

多くの治療院では、検査なしで症状を聞くだけで施術を始めることがあり、原因の特定が不十分なため、改善の効果が不確実になることがあります。

痛みを伴わない鍼灸気功整体
「優しいツボ施術」

国家資格を持つ院長が行うこの施術は、幅広い症状に対応できるよう工夫されています。髪の毛ほどの細さの鍼を使用し、気診でみつけた最も効果のある1か所の経穴(ツボ)で施術します。身体に優しい施術で症状改善や再発予防をしっかりサポートします。

一般的な整体院では…

一般的な鍼灸院には、臨床経験の少ない鍼灸師がで多く存在しています。基本的な医学知識や技術が不足している場合もあり、不適切な施術には注意が必要です。信頼できる施術者を選ぶことが大切です。

口コミサイトや多数のメディアで高い評価

当院は治療院業界最大の口コミサイトの鍼灸・整体部門の富山県や射水市で1位という評価を数年に渡り獲得し続けています。また、出版、多数のメディアに取り上げられています。

各種メディア掲載履歴
  • 著書『医僧が教える 身体とこころを整えて子宝に恵まれる本』
  • テレビ朝日系「ぶっちゃけ寺」
  • 富山テレビ放送『ダイブツのイマダ!』
  • るるぶ情報版 富山 / JTB発行
  • 健康雑誌【安心】2013年9月号 / マキノ出版
  • 富山テレビ開運スペシャル番組「開運治療」として紹介
  • 健康雑誌「健康」/主婦の友社刊 「口コミが広がるスゴ腕の院長10人」

「開運治療」と
光山寺というパワースポットでの施術

全国テレビでも紹介された、光山寺内の仏様に見守られた富山のパワースポットで施術を行っています。「開運治療」としてテレビや健康雑誌にも多数掲載されており、信頼と実績のある施術をぜひご体感ください。

施術の流れ

スクロールできます

①問診表記入・説明動画の視聴

受付で問診表をお渡しします。お身体の状態を詳細に把握することで、東洋医学的診断の精度が高まりますので、正確な情報をご記入ください。寿楽堂の治療を説明した動画をご覧いただきます。

②カウンセリング・問診

問診票をもとに、詳しくお話を伺います。身体やこころの状態、つらい症状や困っていることをお話しください。「どうなったらいいのか?」もお伝えください。鍼灸気診整体の説明も行います。

③唾液によるストレス検査・気診

現在のストレス度を検査機器で数値化します。ストレスの度合いが数字で分かります。身体やこころの状態を気診(筋反射テスト)で検査し、望診法を用いて脈やお腹に触れずに行うため、身体への負担はありません。

④鍼灸気診整体・優しいツボ施術

気診検査をもとに、あなたの治癒能力を高めるツボを見つけ、はり灸・気功・整体で症状を改善し、心と身体のバランスを整えます。子供でも安心して受けられる優しいツボ施術です。

⑤施術後の確認・状態説明と今後の計画

施術後に再度、身体とこころの状態を確認します。今後の治療方針、治療期間、理想的な治療頻度についてお話しし、過去のデータをもとに最適な通院のペースを計画します。2回目来院時に治療計画書をお渡しします。

⑥お会計・次回のご予約

当院では必ずレシート(領収書)を発行します。領収書は医療費控除の対象となるので、大切に保管してください。回数券購入時のみクレジットカード決済が可能です。治療計画に基づく予約をおすすめします。

健康治療計画書のお渡し・説明

初回の検査と施術をもとに、身体の反応や病歴、症状を過去のデータと照合し、最適な通院ペースや期間を書面にした健康治療計画書をお渡しし、説明します。

⑧問診・施術

計画に沿って施術を進めていきます。

⑨お会計・次回のご予約

施術を効果的かつ計画的に進めるため、治療計画書に沿って通院いただける方への料金面での優遇として、回数券を用意しています。まとめての予約も可能ですのでご活用ください。

当院までのアクセス

スクロールできます

寿楽堂は、光山寺内にあります。カーナビの場合「射水市八幡町2-13-2」入力

②新湊大仏と千体佛を祀るお堂の玄関からお入りください。

③下足箱へ靴を入れ、左側の寿楽堂入口の戸を開けてお入りください。

よくいただくご質問

クレジットカードは使えますか?

お支払い方法は現金・クレジットカード・PayPayが使えます。クレジットカードはVISA、Masterになります。

何か持っていくものはありますか?

ご持参いただくものはありません。服装は膝や肘が出しやすいリラックスできるものをおすすめします。普段着で大丈夫ですが、スーツでも問題ありません。お着替えはご用意しておりませんのでご了承ください。

駐車場はありますか?

10台分以上の駐車場を完備しております。富山寿楽堂鍼灸院・整体院と光山寺の共有駐車場です。

当日でも予約は可能ですか?

当院は予約優先制です。時間帯によっては難しい場合もありますが、予約枠に空きがあれば当日でも予約可能です。お気軽にお問い合わせください。

健康保険と医療費控除について

健康保険はご利用いただけません。健康保険適応の場合、施術時間や使用する技術に制限がかかることがあります。当院では最適で効果的な施術を提供するため、自費での治療を行っております。

はり師きゅう師という国家資格があるので、領収書を保管していただければ医療費控除を受けることができます。

院長からのメッセージ

笑顔の循環、「いのち」のつながりを支援します

30年間でのべ17万人以上の方が来院され、「ありがとう」と「笑顔」が治療家の私にとって力になっています。

あなたの症状が改善されて、やりたいことをサポートできましたら幸いです。寿楽堂は、症状を改善に導くことはもちろん、健康を末永く支援するための健康管理塾です。

こころと身体を整え、自然治癒力を高める当院の施術を15年以上定期的に通院されている方から、「心と身体が元気になるので健康管理のためメンテナンスしていただいています」「私が元気だと、家族も笑顔が増えるので寿楽堂に行くのが楽しみです!」といわれる鍼灸整体院です。

あなたはどうなったらいいですか?

明るく前向きに快適な日々を送っていただくために、応援させていただきます。

富山寿楽堂鍼灸院・整体院
院長 泉賢秀

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:泉

私たちは、あなたが治ることをあきらめません。

東洋医学の視点から再構築した新発想の鍼灸整体であなたの身体とこころの健康を応援します。


臨床実績豊富な当院にご相談ください。

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は4,400円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:泉

つらいときは我慢せず、お気軽にお問い合わせください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:泉

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
富山県射水市八幡町2-13-2
電話番号
0766-84-5355
定休日
日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください