
院長:泉お気軽にご相談ください!
起立性調節障害で来院された男性(10代/学生)の改善事例をご紹介します。


「眠れない」「体が重だるい」「朝起きられない」「疲れが取れない」など、典型的な自律神経失調症のような症状
友人のお子さんが起立性調節障害で悩んでいた際、当院を紹介。鍼灸・整体治療を受けて3ヶ月で改善されたという体験を聞き、最近「眠れない」「体が重だるい」など症状を改善したく来院。
初回検査結果は以下の通り
経絡、経筋、無分流、太極治療を同時治療 治療適応経穴 曲泉 左曲泉→右曲泉 置鍼時間5分
その後巡りを安定させるために休息10分
診断された経穴1穴(両側)に治療することにより、順次進行しながら治療される効率的な方法です。(例えば、経絡肝経補法→腎経→胃経→経筋胆経→膀胱経→・・・→三焦経→足三里など気診的に反応をみれば36の経穴に治療している


初回の施術では、全身の緊張をやわらげることを目的に、鍼と整体を組み合わせた施術を行いました。特に「曲泉」に鍼を施し、自律神経の調整にアプローチ。
3〜4回目から「施術中によく眠れるようになった」とのお声をいただき、6回目以降は「朝起きるのが少し楽になった」と体感的な変化も表れました。施術中は、リラックス音楽や香りなどにも反応が良く、深い休息が得られている様子でした。
自律神経の乱れが徐々に整い、朝の目覚めや日中の活動がスムーズに。特に「夕方になっても疲れにくくなった」「仕事終わりでも余裕がある」との感想をいただきました。
鍼施術とともに、呼吸や姿勢へのアドバイスも取り入れ、身体全体のバランスを調整しつつ、根本的な体質改善に取り組んでいきました。
現在は、月2回の定期的なメンテナンスで通院を継続されています。不眠や倦怠感はほとんど感じなくなり、全体的に「以前よりずっと元気に過ごせている」とのこと。
心身ともに落ち着いた状態を維持できており、ご自身でも健康維持に対して意識を高く持たれています。施術中はいつもリラックスされ、いびきをかいてぐっすり眠られているほどです。
起立性調節障害が改善し、眠れない・疲れない…そんな不調が楽になる施術
友人の子供さんが起立性調節障害で困っていたので寿楽堂さんを紹介しました。子供さんの起立性調節障害は、3ヶ月ほどの寿楽堂さんの鍼灸、整体の施術でよくなったそうです。
私も4か月前ほどから、体がだるく眠れない、疲れがとれないなど、不眠やめまいなどがあり自律神経失調症かなと思ったので寿楽堂さんの整体、鍼灸の施術を受けています。いつもホッとする音や香り、安心して施術を受け、いびきをかいて寝てしまいます。とてもリラックスでき、症状も楽になっています。
今では、健康管理に続けています。ありがとうございます。
ピカチューさん(男性)
いつもありがとうございます。初めは「自律神経の不調かも…」と不安なご様子でしたが、回を重ねるごとにお顔の表情が柔らかくなっていくのを拝見し、私たちもとても嬉しく感じています。
しっかりとご自身の体に向き合い、前向きにケアを続けてくださっている姿勢が、心と体の改善につながっていますね。これからも心地よく健やかな日々が送れるよう、引き続き全力でサポートさせていただきます。
起立性調節障害について解説しているこちらのページもお読みください。






私たちは、あなたが治ることをあきらめません。
東洋医学の視点から再構築した新発想の鍼灸整体であなたの身体とこころの健康を応援します。
臨床実績豊富な当院にご相談ください。
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は4,400円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。